
756:名無しさん ID:xeuzldVT0.net
ドラクエは8以来だが戦闘ぬるすぎて戦略に幅が無さすぎる
レベル上げしなくても道中逃げずに戦ってるだけで常に1~2ターンで終わる
死んでも戦闘終わればHP1で復活してるしダンジョン内でセーブ可能か・・
随分ヌルゲーになったものだな。これも時代か
758:名無しさん ID:CrrE8ll+0.net
>>756
今回ぬるいか?
敵が1ターンに最大4回攻撃してくる事もあるからかなりきつくなってると思う
763:名無しさん ID:CrrE8ll+0.net
>>758
味方も2回攻撃できるようなったけどね
808:名無しさん ID:xeuzldVT0.net
>>758
おいおいこれがキツイってどんだけヌルゲーマーやねん
言っちゃ悪いが幼稚園児でも余裕の難易度だと思うぞ
最近の若い人とおっさんでは感覚の違いはあるだろうけど
761:名無しさん ID:hjWFbKEG0.net
>>756
時代だね完全に
それこそ3dsとpsで差別化とかしたら面白かったのかなって思うわ
往年のファンはミミックにびびりMP管理したい奴も多いだろうから
808:名無しさん ID:xeuzldVT0.net
>>761
ハードモード欲しかった
これでは一部のじゅもんや特技以外完全に空気になる
DQ2や3くらいの絶妙さが欲しい
838:名無しさん ID:ysTPOSKf0.net
>>808
ドラクエ3割と色んな呪文活躍するし空気ってのはエアプに近い
815:名無しさん ID:CrrE8ll+0.net
>>808
今までは敵も最大2回攻撃までだったけど今回は3回4回ぐらいやってくる事あるって意味
826:名無しさん ID:uaIaMuJk0.net
>>815
過去に3回はもちろん4回行動いたんですよ
なんなら理論上無限に動く裏ボスいたんですよ
175:名無しさん ID:YouYf1Via.net
中途半端な公式縛りプレイなんてより敵強くしてニューゲームの方が良かったと思う
177:名無しさん ID:FkEaI9IK0.net
>>175
それ
185:名無しさん ID:tQ4ic3ob0.net
>>175
ロンダルキアくらいの緊張感が欲しいね
ハードモードがあればなあ
217:名無しさん ID:3I0/m64id.net
>>185
今作はこういう緊張感や絶望感は無かったかも。

228:名無しさん ID:Dp1GrrZs0.net
>>217
やめてくれよ…(絶望)
236:名無しさん ID:+wrmgxSj0.net
>>217
フラグのザラキ死とか今の若人らには知らんだろうな
237:名無しさん ID:tQ4ic3ob0.net
>>217
常に死と隣り合わせだったなw
297:名無しさん ID:90B+o2PB0.net
>>266
これのしんどいところはFC版だと直前の洞窟もドラゴンとか強くてMP尽きてこっちが瀕死な所
197:名無しさん ID:Sv/uyK9T0.net
>>175
公式「レベル10、527ゴールド、手持ちに『ありがとう』な装備のちょっと強くてニューゲーム機能ならつけてやっただろ」
202:名無しさん ID:XBTCLPBO0.net
>>197
名前変えさせろや
196:名無しさん ID:XBTCLPBO0.net
縛りプレイが恥ずかしい以外全部自分でやろうと思えば出来ちゃうのがね
経験値減とかそういう自力では不可能な縛りがあってもよかったのに
210:名無しさん ID:4DJ8vOjnd.net
>>196
生粋の縛リストは縛り機能使わなそう
831:名無しさん ID:3OVTlTqxM.net
取得経験値半分の縛りが欲しかった
極限低レベルとかは興味ないけど、もっとカジュアルに低レベルで攻略したかった
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1503114403
2のブリザードいう人多いけどあんなん理不尽なだけじゃん